« 技術の信頼性のはなし | トップページ | SSDのはなし2 »

2016年3月11日 (金)

今月のトラ技

今月2016年4月号のトラ技には、おまけがついていた
1つは LTspice 関連の回路ファイルや、Windows版ソフト、メルマガ・本誌付属の本の PDF が入った CD-ROM 。
CDがつくのは久しぶりで、以前はけっこうシミュレーションソフトや CADソフトなどの評価版が入っていたが、最近はあまり他の雑誌も含めてやってないようだ。
 CDに入っているのは Windows版だが、実はLTspiceはMAC版もあり、最近はMacBook Airなどでネット接続のために仕事用だけでなく個人用に持っているエンジニアも多いかと思います。MACのシェアが iPhone効果で上がり、 Eagle-CAD や NIのGPIB関連ソフトなど MACにも対応してくれるのがうれしい点でもあります。
 もう1つは「エンジニア手帳」という手帳、カレンダーに留まらず、フィルタの特性や回路記号の一覧。アッテネーターの減衰率と抵抗値の表など、密かに私がスマホアプリにしてみようと思っていた資料が全て入っていました。
Img_1817
 紙の手帳はまず、パラパラめくって探すことが出来るのが一番良いところで、「確かこの辺に書いてあったはず...」と探せるので、アプリのページフリックなどには追いつけない「実物の良さ」がありますね。
 でも、スマホに入っていればそれはそれで、便利かなぁ〜

トランジスタ技術 2016年 4月号

|

« 技術の信頼性のはなし | トップページ | SSDのはなし2 »

書籍・雑誌」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 今月のトラ技:

« 技術の信頼性のはなし | トップページ | SSDのはなし2 »