« GPIBのハンドシェイク | トップページ | マイナス出力のはなし »

2013年8月22日 (木)

コミック「スティーブジョブス」

コミックで発売されたステーブジョブスのはなし

作者はテルマエ・ロマエのヤマザキマリさん。
単行本にするために雑誌に掲載されなくてならなためか、掲載誌は女性雑誌「kiss」なんだけど、中身はあの伝記本そのままで、しっかりジョブズしてます。
 コミック単行本の1番は初期の話で、ウォズとの出会いから禅に傾倒してインドに行くぐらいまでの話なのですが、これが女性漫画誌に掲載されて不評になってるのではと心配なるくらいエンジニアの私には「ブルーボックス」やアタリのゲーム機なんてマニアックな内容。
 絵はテルマエ・ロマエよりも陰影をなくしてライトな感じなのですが、ウォズもジョブズもそっくりで、ヤマザキマリさん「いい仕事してます」。
AMAZONではスティーブ・ジョブズ(1) (KCデラックス)で購入出来ます。
税別 ¥619円でした。
 頭文字D(47) (ヤングマガジンコミックス) もヤングマガジンでは終わっちゃったので、こんどはこちらの次の号が個人的には楽しみです。

|

« GPIBのハンドシェイク | トップページ | マイナス出力のはなし »

書籍・雑誌」カテゴリの記事

コメント

こんにちは、場違いですがデジタル回路できればアドバイスお願いします。

8ビットのバイナリーデジタル信号、5V,0VのN出力信号を変換して常時マイナスN4で動く出力回路が知りたいですが、どんなC-MOS ICを使えばよいですか?簡単にプログラムオンオフできる方法は?規格表見ても良く理解できず素人ですが宜しくお願いします。

投稿: デジタル回路 | 2013年8月31日 (土) 16時21分

マイナス出力のはなし
http://sudoteck.way-nifty.com/blog/2013/08/post-10a1.html
を書きましたので、参考にして下さい。
不明な点や用途が違う等の点は、そちらにコメントして下さい。

投稿: SUDOTECK | 2013年8月31日 (土) 20時42分

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: コミック「スティーブジョブス」:

« GPIBのハンドシェイク | トップページ | マイナス出力のはなし »