JR-599 安定化電源回路追加
JR-599の安定化電源の回路をSCHEMATICSに追加しました。
トランスで両波整流された DC14Vか、外部 DC +13.5Vにて動作し、オーディオパワーアンプ以外、JR-599のほとんどの電源をまかなっています。VFOにもこの電源を使用していますが、最近の定電圧ICと違って内部のゲインが余り大きくないので、雑音も少ないものと思われます。回路はいたってシンプルでエミッタを共通にした差動回路でツェナーで作る基本電圧の6Vと出力から抵抗で分圧してボリュームで調整する比較電圧を比べて出力用の 2SA537をコントロールしています。
« LISTインデックスについて | トップページ | 新年あけましておめでとうございます。 »
「アナログ」カテゴリの記事
- TC-K88ソニーカセットデッキ修理のはなし(2018.05.28)
- 中華アナログ電源の故障のはなし(2018.06.17)
- 故障の原因はやっぱりコンデンサー(2017.10.04)
- マイクアンプのはなし(2017.06.23)
- プロ用マイクアンプのはなし(2017.05.23)
トラックバック
この記事のトラックバックURL:
http://app.cocolog-nifty.com/t/trackback/556493/50414390
この記事へのトラックバック一覧です: JR-599 安定化電源回路追加:
コメント